「 闘病記 」 一覧
-
男性の身だしなみに 鼻毛カッター【線維筋痛症との闘い】
時々 恥ずかしい時があります。男性はあまり気にしないでいる方がいるようですが 見かける時もあります。 折角お洒落をして出かけても 鼻から鼻毛が出ていては 男性から見てもあまりかっこいいものではありま …
-
髪を自分で刈るときに… 【線維筋痛症との闘い】
髪を自分で刈るときに 面倒な事は、切った髪の毛の片づけではないでしょうか? 髪は、細かいのでいたるところに落ちると意外と厄介なものです。このエプロンを使って散髪すると楽に片づけができました。 準備をし …
-
髪が切れない。【線維筋痛症との闘い】
2018/04/14 -健康機器, 線維筋痛症, 美容機器, 記事一覧
ヘアトリマー, レディーガガ, 病気, 痛み, 簡単ヘアトリマー, 簡単調髪, 線維筋痛症, 闘い, 闘病記, 電動タイプ, 髪髪が切れなく伸び放題 床屋に行けないのです。 病人でも清潔にしていたいですよね 椅子に座ってジッとしていることと 人に髪を触られる刺激 痛みに耐えられません。 ので…自分で散髪するしかありません。 伸 …
-
健康は、 自分で体重管理から
健康は、体重を知ることから 標準体重を知ろう! 3ヶ月で標準体重にする方法 ダイエット(減量)あなたもやってみませんか? 体重計を用意しよう! 家族みんなの使いやすさをカタチにしました ●素足にやさし …
-
テルモ 電子体温計 【スピード検温式 平均20秒】
今日の体温は? 約20秒でスピード検温 約20秒、スピード検温式の水で洗える体温計 いざという時のため、体温計は用意された方がいいといいと思います。 医療機器認証番号:221AABZX00109 重量 …
-
タニタ 手首式血圧計 ホワイト
1人分の測定結果を60回分メモリー(最高・最低血圧値、脈拍数) ・直近の測定結果2回分の平均値を表示 ・持ち運びできるコンパクトな手首式 製品名:タニタ 手首式血圧計 BP-212 【お買い物ページへ …
-
健康第一! 健康ステッパー ナイスデイ 踏み台
2018/04/03 -スポーツ, 健康機器, 記事一覧
ステッパー, ナイスデイ, レディーガガ, 健康, 室内 エクササイズ, 有酸素運動, 病気, 痛み, 線維筋痛症, 踏み台, 運動, 闘い, 闘病記運動不足の解消に 特にふくらはぎの筋肉は重要だと言われています。 外で歩くのがいいと思いますが それもなかなかできない!続かない! 経験ないですか? この器具は 室内で手軽にできて便利です。 ステッ …
-
血管年齢測定器 iheart アイハート【リニューアルver】
これまで、動脈の硬化を正確に測定するには何十万円もの機器と検査方法を必要としていました。 しかし、この iHeartは約2万円のコストと指先クリップ30秒間の測定で動脈硬化のリスクを結果を提供します。 …
-
全身がかゆい 【線維筋痛症との闘い】2018/03/30
1週間ほど前から全身がかゆい 特に背中がかゆいけど手が届かなくて自分では掻けない 足や腕を見ると、できものらしいのが赤く広がっている アトピーみたいにすごくかゆい 夜中ずっとかゆくて眠れない 朝までか …
-
中山式 快癒器 4球式 強弱機能付 背中 腰用
自宅で簡単にコリをほぐすマッサージ器 自分でできる健康押圧器です。 朝晩10分程度、快癒器の上にそっと寝るだけで、首筋や肩、背中や腰の筋肉のコリをほぐします。 また、簡単に強弱を調節可能で、好みに合っ …
-
寝ている時が痛くなくて幸せ! 2018/03/18
昨日、スイミングに行ったので 今日は体調がいいような気がします。 朝起きて 食パン1枚とカフェオレが朝食です。食後の薬を飲む 昼は、 レトルトのすきやの牛丼を自分で炊いたご飯に乗せて食べて 薬を飲むと …
-
サクラが開花! 2018 3/17
新燃岳の噴火も落ち着いたみたい 今のところは、おとなしくなりました。このまま静かにしていて欲しい! ものです。 今日は、暖かくて春らしい日になりました。 東京では、 「東京でサクラが開花」気象庁 平年 …
-
その12 気持ちの切り替え 【線維筋痛症との闘い】
パソコンの調子 パソコンの調子が良くない。マウスの動きがおかしい ゆっくり動く 私は、有線と無線のマウスを使い分けています。いつもは、便利なので無線でやってます。 マウスを有線に切り替えて 再起動して …
-
その6 感情をコントロールすること【闘病記】
感情というのは 天気がいいと痛みが軽くなり楽なような気がします。気圧が影響するのか気分も良くなるようです。 好きな音楽を聴くと 気分が変わります。クラシック音楽は落ち着いた感じになり ロックだと気分が …
-
その3 閉じこもりは良くない 【闘病記】
散歩 今日は、朝から天気がいい。 こんな日ばかりだと痛みも少なく調子がいいような気がするのですが、 まだ2月 また寒くなるのでしょうね! あまりに 気持ちがいいので近くの公園まで散歩に出てきました。 …